お問い合わせ

【配送地域一覧】
北海道、青森県、岩手県、
宮城県、秋田県、山形県、
福島県、茨城県、栃木県、
群馬県、埼玉県、千葉県、
東京都、神奈川県、新潟県、
富山県、石川県、福井県、
山梨県、長野県、岐阜県、
静岡県、愛知県、三重県、
滋賀県、京都府、大阪府、
兵庫県、奈良県、和歌山県、
鳥取県、島根県、岡山県、
広島県、山口県、徳島県、
香川県、愛媛県、高知県、
福岡県、佐賀県、長崎県、
熊本県、大分県、宮崎県、
鹿児島県、沖縄県
 
松竹梅〜本体編〜

結納の品に使われる松竹梅は、小さい飾りだと直径10cmくらいですが、
大きい飾りでは高さが60cm近いものもあります。
ここでは、高さ50cmを超える松竹梅ができるまでを職人の目線で紹介してみます。
まずは、それに使われる【ネジリ松】【竹の葉】【梅の花】からどうぞ。

ネジリ松

ネジリ松1

通称【ネジリ松】

まず、約100本の水引を立て横きれいに並べて(これが結構大変です)、オリーブ色のワイヤーで挟みます。そして、一気にねじります。 このねじるのが【ネジリ松】の由来です。慣れないと、指先が痛くなったり、親指と人差し指の間が「つり」ます(とても痛いです)。

ねじり松2

ネジリ終わった松に
「芯」をつけて、
ねじった松を「絞り」って、
「揉み込み」ます。

ねじり松3

そして、形を整えて【ネジリ松】の完成です。

竹の葉

ネジリ松1

竹の葉

水引の端を揃えてワイヤーでひと括りにします。

しっかり括らないと、あとの行程でズレてしまいます。

 

ねじり松2

親指と人差し指で水引を挟み込み、その「指の腹の中」で曲げるようなイメージで形づけていきます。

2箇所曲げ終わったら、既定の寸法のところをワイヤーで括ります。ずれないように親指と人差し指でしっかりと押さえますが何百枚もつくっていると親指と人差し指の間が「つって」きます。(とても痛いです)

 

ねじり松3

上と同じものを3枚つくり、よく切れるはさみで葉先をカットします。

3枚重ねてワイヤーで括りソリッドな【竹の葉】の完成です。

 

梅の花

ネジリ松1

テープ梅

テープ状に加工した水引を使うところから
【テープ梅】の名が付きました。

 

 

ねじり松2

5枚の花びらを作り、それが広がらないように水引で括り、梅の花の部分ができました。

 

ねじり松3

雌しべと雌しべをつくります。

雄しべは、水引を型紙に巻きつけ、それを奇麗に開きます。

雌しべは、6本の水引を束ねて結わえます。

雄しべに雌しべを通してワイヤーで括ります。

梅の花4

梅の花に雄しべ・雌しべを通してワイヤーで括ったら、

可愛らしい【テープ梅】の完成です。

 

職人の技目次

vol1.手作りの現場

vol2.松竹梅〜本体編〜