結納品 専門の通販ショップ。関東・関西・九州各地域の結納セット、略式結納、結納返しなど豊富な品揃え。
TOPへ
商品一覧
利用案内
お客様の声
結納百科
店舗紹介
会社案内
問い合わせ
買い物かご
サイトマップ
家族書(印刷)
3,080円
家族書(手書き)
3,520円
家族書(白紙)
2,200円
関東式
関西式
九州式
目録付き略式結納
目録なし略式結納
結納返し
家族書
親族書
受書
5万円以下
10万円未満
10万円以上
コンパクト(5品目以下)
大きく盛大(7品目以上)
現代風(黒台)
伝統的(白木台)
結納ってどういうもの?
結納までのスケジュール
様々なケースの結納
結納って必要?
何をどう選ぶ?
地域ごとの結納
結納品の内容と品目数
当日までにやるべきこと
会場の準備
何を着ればよい?
段取りMovie
飾付のアドバイス
結納百科
段取りMovie
よくあるご質問
職人の技
サービス一覧
お客様の声
結納写真館
スタッフブログ
店舗紹介
会社案内
利用案内
問い合わせ
個人情報保護方針
特定商取引表記
【配送地域一覧】
北海道、青森県、岩手県、
宮城県、秋田県、山形県、
福島県、茨城県、栃木県、
群馬県、埼玉県、千葉県、
東京都、神奈川県、新潟県、
富山県、石川県、福井県、
山梨県、長野県、岐阜県、
静岡県、愛知県、三重県、
滋賀県、京都府、大阪府、
兵庫県、奈良県、和歌山県、
鳥取県、島根県、岡山県、
広島県、山口県、徳島県、
香川県、愛媛県、高知県、
福岡県、佐賀県、長崎県、
熊本県、大分県、宮崎県、
鹿児島県、沖縄県
家族書(印刷)
家族書(印刷)についてつぶやく
同居の家族の名前を続柄とともに記載したものです。結納の時に交換します。
納期は手書き、印刷タイプいずれも1週間程度でお届けできます。
用紙は奉書(和紙)です。
【家族書の注文方法】
○家族書には、本人から2親等までの身内を記載します。
※ご祖父様、ご祖母様が同居されている場合は家族書に記載します。
○記載する人数によって、家族書の金額は変わります。
※文頭の「家族書」と文末の「以上」の2行が加わります。
例)「5人分」の場合は、「家族書」と「以上」の2行を含めて合計「7行」となります。
○手書きの筆耕をご希望の方は手書きを選択ください。
○ご自身で書かれる際は、白紙を選択ください。用紙と入れ物のみをお送りします。
※ご注意ください!
家族書の作成には、記載情報をご連絡いただく必要があります。
注文完了後に必ず下のフォームから、記載情報をメール送信してください。
家族書(印刷)
価格 :
円(税込)
数量
--- 人数(選択) ---
0人[0行]
1人[3行](+440円)
2人[4行](+880円)
3人[5行](+1320円)
4人[6行](+1760円)
5人[7行](+2200円)
6人[8行](+2640円)
7人[9行](+3080円)
8人[10行](+3520円)
9人[11行](+3960円)
10人[12行](+4400円)