クマモン結納セットについてつぶやく
熊本川尻店移転オープンと熊本東バイパス店リニューアルオープンの特別企画で今回作成しました。くまもんの黒と赤の同じ色の水引で作ったユニークな結納品です。
ページ上部へ戻る
熨斗(のし)
本来はアワビの肉を干して叩いて伸したもの。古えの時代、海産物のなかでももっとも貴重であった食物を贈ることで、最高のおもてなしをしたいという気持ちを表したもの。
末広(すえひろ)
「末広がり」といわれ、おめでたいときに必ず使われる扇を贈るもの。白無地で無垢な心を表し、その心をお互いが開き、家が発展していくようにとの願いがこめられている。
結納料(ゆいのうりょう)
結納金のことです。「金包(きんぽう)」「小袖料」「帯料」と地域によって呼び方が違います。※結納料用の金封はセットに含まれております。オプションの金封はお酒や鯛などを現金でお持ちになる場合に追加でお選びください。
松竹梅(しょうちくばい)
水引で作ってある松竹梅の飾りです。
結美和(ゆびわ)
指輪のことです。月桂冠の葉の付いた枝で作った冠に飾り、名誉、栄光のしるしを表しています。
家内喜多留(やなぎだる)
「柳樽」の意味で酒肴料を表すもの。しなやかな柳の葉のように円満な家内を願って贈られる。
毛せん
化粧箱
白手袋
お酒(萬代4合瓶)
目録
当店では、商品の色合いや雰囲気に合わせた、最適なオプション商品をご用意しております。ご一緒にご購入されて はいかがですか?
金封のみ
金封(台付き)
受書
風呂敷
風呂敷で包む
オプション
九州式 9品目 皐月(715)
81,675円(税込)
九州式 9品目 華月(716)
62,073円(税込)
九州式 9品目 秋桜(712)
92,565円(税込)
九州式 3品目 寿(725)
13,200円(税込)
九州式 3品目 紫陽花6号(722)
32,670円(税込)
九州式 3品目 越前雅6号(720)
37,026円(税込)
九州式 9品目 紫陽花5号(719)
52,273円(税込)
九州式 9品目 越前雅5号(717)
61,268円(税込)
九州式 9品目 越前雅(710)
119,790円(税込)
九州式 9品目 友禅(708)
130,680円(税込)
九州式 9品目 飛鳥(707)
九州式 9品目 花みずき(704)
185,130円(税込)
九州式 3品目 孔雀1号(723)
20,460円(税込)
九州式 9品目 みやび鳳凰(701)
350,460円(税込)
九州式 9品目 平安(702)
206,910円(税込)
九州式 9品目 みやび(703)
237,600円(税込)
九州式 9品目 扇寿(705)
152,460円(税込)
九州式 9品目 新飛鳥(706)
136,125円(税込)
九州式 9品目 寿福(709)
九州式 9品目 越前雅寿(711)
九州式 5品目 越前雅寿6号(714)
89,843円(税込)
九州式 9品目 亀甲2号(713)
九州式 9品目 扇寿5号(718)
60,984円(税込)
九州式 3品目 扇寿6号(721)